グループホームまごころ

グループホームまごころ

グループホームまごころ
  • 住所〒859-3722 長崎県東彼杵郡波佐見町岳辺田郷361
  • 電話0956-27-6222
  • FAX0956-27-6223
  • メールchyusin.magokoro@nifty.com

施設のご案内

  • グループホームまごころとは四方を山に囲まれ 田園風景が広がり
    静かで落ち着いて 暮らせるところです。
  • サービスの内容 ・食事や入浴の支援
    ・創作的活動の機会の提供
    ・身体の機能の維持・向上
    ※個別支援計画に基づいた支援
    ※プログラムの実施
    ※イベントの開催    など
  • ご利用にあたって ①町内に住所を有し、要支援2又は要介護度の被保険者で認知症の状態にある方。
    ②少人数による共同生活を営むことに支障がない方。
    ③自傷他害の恐れがない方。
    ④常時医療機関において治療をする必要がない方。
  • 施設・設備 各室内、共木をふんだんに使用し、広く明るい色調に統一されています。
    ・居室(全室個室)
    ユニットA/9室(洋室5・和室4)
    ユニットB/9室(洋室5・和室4)
    全室トイレ・洗面所完備
    ・共有スペース
    食堂/床暖房、居間/掘りごたつ/介護用浴室
  • 基本料金(令和5年4月~)
    一日当たり 一日の
    合計
    介護職員
    処遇改善
    加算Ⅰ
    ×11.1%
    介護職員等
    特定処遇
    改善加算Ⅰ
    ×3.1%
    介護職員等
    ベース
    アップ等
    支援加算
    ×2.3%
    一ヶ月
    負担金
    (30日)
    介護
    報酬
    医療連携
    体制加算Ⅱ
    認知症
    専門ケア
    加算Ⅰ
    サービス
    提供体制
    強化加算Ⅱ
    口控衛生
    管理体制
    加算
    科学的介護
    促進体制
    加算Ⅰ
    食材
    料費
    食材費
    (内訳)
    家賃
    要支援2 748 0 3 18 30 40 1,050 朝食
    310円

    朝食
    370円

    朝食
    370円
    1,550 3,439 2,569 717 532 104,958
    要介護1 752 49 3 18 30 40 1,050 1,550 3,492 2,745 767 569 106,810
    要介護2 787 49 3 18 30 40 1,050 1,550 3,527 2,862 799 593 108,034
    要介護3 811 49 3 18 30 40 1,050 1,550 3,551 2,942 822 610 108,873
    要介護4 827 49 3 18 30 40 1,050 1,550 3,567 2,995 836 621 109,432
    要介護5 844 49 3 18 30 40 1,050 1,550 3,584 3,051 852 632 110,026
    ※利用開始日より30日間は、初期加算30円/日が加算されます。
    ※医療連携体制加算(Ⅱ):可能な限り同じ場所で生活を維持できるよう、医療機関や看護師と24時間の連絡体制を確保いたしております。
    ※終末期の看護・介護を提供させていただいた場合は、「看取り介護加算」が加算されます。
    ※介護職員処遇改善加算(Ⅰ):一月あたりの総単位数×11.1%
    ※介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ):一月あたりの総単位数×3.1%
    ※介護職員等ベースアップ等支援加算:一月あたりの総単位数×2.3%
    ※認知症専門ケア加算(Ⅰ):3円/日
    ※サービス提供体制強化加算(Ⅱ):18円/日
    ※口腔衛生管理体制加算:30円/月
    ※科学的介護推進体制加算:40円/月。
    ※敷金等はいただきません。
    ※医療機関入院時、外泊時は居室キープ料として家賃の1,250円は徴収いたします。
    ※個人での電化製品のご使用は別途料金をいただきます。
    ※食材料費(内訳)、朝食:310円、昼食:370円、夕食:370円。
    ※医療費、オムツ代、理美容代、日用品等は実費となります。
    ※負担割合2割・3割の方には別途ご説明いたします。
    ※当ホームは「苦情・相談窓口」を設置しています。
  • 介護職員等特定処遇改善加算の算定状況 ①加算区分:介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
    ②賃金項目:経験・技能のある介護職員に支給する。
    ③経験・技能のある介護職員の基準設定の考え方:介護福祉士の資格を有し、介護職員としての勤続年数が10年以上(他法人での経験を含む)を基本とし、勤続年数10年未満であっても技能があると施設長が判断した者とする。
    ④職場環境要件の取得状況(共通)
    区分 内容
    入職促進に向けた取組み 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者、有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築。
    職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力向上の取組の実施
    資質向上やキャリアアップに
    向けた支援
    働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、
    認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
    研修の受講やキャリア段位制度と人事考課の連動
    両立支援・多様な働き方の推進 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、
    職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
    有給休暇が取得しやすい環境の整備
    腰痛を含む心身の健康管理 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、
    従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
    事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
    やりがい・働きがいへの取組 ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の
    介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
    地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • 介護職員処遇改善加算
    • 【キャリアパス要件I】
      1.介護職員の任用における職位、職責または職務内容等の要件を定めている。
      2.職位、職責または職務内容等に応じた賃金体系を定めている。
      3.就業規則等の明確な根拠規定を書面で整備し、全ての介護職員に周知している。
    • 【キャリアパス要件Ⅱ】
      ・介護職員の職務内容を踏まえ、介護職員と意見を交換しながら、資質の向上の目標及び1、2に関する具体的な計画をを策定し、研修の実施または研修の機会を確保している。
      1.資質向上のための計画 事業所年間計画により、職場内研修・職場外研修に積極的に参加できるように取り組んでいる。また、人事考課を年2回 行い、職員の能力評価を行うとともに、管理者との個人面談を行うことで、職員との意見交換を踏まえて資質向上を行っている。
      2.資格取得のための支援の実施 職場外研修受講のための勤務シフトの調整、休暇の付与、費用(交通費・受講料等)を事業所で負担し、職場外研修へ参加 しやすい環境を整えている。
    • 【キャリアパス要件Ⅲ】
      ・障害を有する者でも働きやすい職場環境構築や勤務シフト配慮
      ・介護職員について、経験若しくは資格等に応じて昇給する仕組みまたは一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組み①~③を設けている。
      1.経験に応じて昇給する仕組み
      2.昇給等に応じて昇給する仕組み
      3.一定の基準に基づき定期に昇給を判定する仕組み
    • 【その他】
      ・障害を有する者でも働きやすい職場環境構築や勤務シフト配慮
      ・非正規職員から正規職員への転換
      ・職員の増員による業務負担の軽減
  • 配置職員 ・介護支援専門員
    ・医療連携看護師
    ・介護福祉士
    ・実務者研修修了
    ・初任者研修修了

施設のご案内

  • グループホームまごころ
  • グループホームまごころ
  • グループホームまごころ
  • グループホームまごころ
  • グループホームまごころ
  • グループホームまごころ